Gモト目線で「全日本の楽しい〇〇」をお届けするパドックウォーク。
今回も金曜日入りしたGモトクルー。
パドックをウロウロしていると「良かったよ!」と、皆さんに声をかけていただいた 「YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM ジェイ・ウィルソン選手専属通訳、上原あい」さんインタビュー。
大好評につきVOL.2をお届け。 

まずは、前回の復習。 上原あいさんは「ア・ライズプロモーション」に所属。
通訳だけではなく、スーパー耐久レースクィーンなど多方面でご活躍中。
今シーズンはジェイ・ウィルソン選手の通訳として全戦同行。
通訳さんでありレースクィーンもされる多彩な女性、レース会場が「華やかに」なる存在感。

Gモト:前回、HSR九州大会でモトクロスレース初体験だったと思います。率直な感想は?
上原あい:2輪、4輪関係なくレースに興味がありましたが、まだまだ知らない世界があるんだなぁと感じました。
Gモト:ジェイさんの通訳。
モトクロス専門用語なども多く大変な事も多いと思います。
第2戦に向 け準備されてきた事は?
上原あい:ヤマハさんのウエブサイトに「レース専門用語集」があったである程度予習、モトクロス に詳しい友人に「どのような言い回しが適しているか」などを質問し準備してきました。
まだ不安も ありますが、しっかりジェイさんをサポートできるよう努めていきます。

まだまだ不安もあるようですが、朝イチの準備、ブリーフィング、レース、ファンサービスまで献身的にサポートされてました。
連勝中のトップライダーをサポートするのは大変な事も多いと思います が、1DAY開催というタイトなスケジュールを見事にこなしてらっしゃいました。

Gモト:おつかれさまでした。第2戦はいかがでしたか?
上原あい:開幕戦からのインターバルに色々勉強させていただいたので、通訳もやりやすかったです。
慣れてきたのもありますが、ジェイさんの奥様ミスティーさんと、ヤマハスタッフの皆さんが事前にモトクロス用語を教えてくださったので、レース自体も楽しめましたし、通訳の仕事もスムーズ にできました。

Gモト:次戦に向けて。
上原あい:6月は次戦SUGO大会も含め中国大会もあります。
ライダー、チームスタッフにとっても タイトなスケジュールになると思います。
体調崩さずまた、みんなで元気にやっていければと思いま す。
Gモト:取材へのご協力ありがとうございました。
上原あい:はい!ありがとうございました。

すっかりヤマハファクトリーチームに溶け込んでいらっしゃいました。
研ぎ澄まされた英語力、レー スクィーンもこなす上原さんだからこその存在感。
どのカテゴリーも「女性スタッフ」さんの活躍は 見られますが「通訳とレースクィーン」という個性は類を見ないのではないでしょうか。
全日本モトクロスを華やかにしてくれる上原さんの活躍が楽しみですね!!
取材へのご協力ありがとう ございました。